アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > 花屋でアルバイト!自分を磨くチャンスも待っているかも!?

花屋でアルバイト!自分を磨くチャンスも待っているかも!?

→ 他の就職支援サイトを確認

小さな頃、女の子が「大きくなったら花屋さんになりたい」という話はよく聞く話ですが、花屋さんは確かにとても魅力があるアルバイトです。

もしも花屋さんのアルバイトがしてみたいと思うのならば、自分を磨きながら働いてみませんか?

今回は花屋さんでアルバイトのあれこれについてを、いろいろと調べてみる事にしました!

花屋ってどんな仕事内容なのか?

flowershop02

まずは花屋がどんな仕事をしているのかを見てみましょう!なんとなく花を花束にしているイメージが強いのでわかりにくいですが、実はこんな仕事をしているものだったのです。

①花の仕入れ

まずは花屋ですから当然売り物の花を仕入れなくてはなりません。花の仕入れは当然市場などで競り落としたりするのが多いようです。

どうやら切り花の競りの日と鉢植えの競りの日は違うらしく、市場の予定通りに仕入れを行う事になります。

でもアルバイトが仕入れをするとは限りませんので、ここはサラッとにしておきましょう。

②水切り・水あげ

仕入れてきた花をそれぞれの花に合った処理をしなくてはなりません。俗にいう水切りや水あげといった方法で、花がたくさん水を吸って元気に咲き誇るようにしなくてはならないのです。

ですが例えばバラだったらこうしなくてはならないとか、チューリップはこうしなくちゃダメといったように決まりがあるものなので、よく話を聞いてから水切りや水あげを行います。

その他に水を毎日キレイに取り替えてあげないといけません!花をキレイに保つには苦労が必要なのですね。

③ゴミ出し

flowershop03

水切りや水あげをした後には、切り落とした茎の部分や葉の部分やダンボール(梱包されていた)などの不要なゴミがたくさんでます。

なのでゴミが出てしまったらそのゴミをしっかりとまとめて捨てなくてはなりません。

④花束やアレンジ

花屋さんの醍醐味といったらこれですよね。お客様のイメージ通りの花束を作ってお渡しするという作業です。

花束といってもお別れの時に渡す場合もあれば、プロポーズの時にお渡しする花束もあるでしょうし、用途によって最適な花束を作ってあげる必要があります。

他にもお仏前に備える花束を作るのも仕事ですし、鉢植えなどの飾りやアレンジなども行う事も多いようです。

お稽古用に注文を受けている場合には、お稽古用の花を選んで納品しなくてはならないのです。意外と花屋のお仕事って多いのですね。

⑤配達

花のご注文があれば当然ですがお客様のところへ配達に行かなくてはなりません。アルバイトが担う仕事の一つでもありますね。

なので意外と花屋のアルバイトも車の免許が必要な事もあるようです。

花屋のアルバイトは良いことがいっぱい!

flowershop04

こうしてみてみると、花屋のアルバイトというのは意外と大変そうで地味な仕事だと思われたのではないでしょうか?ですが花屋のアルバイトはメリットがたくさんあります。

例えば草花の事を思いやる事ができますので、気配りのできる人になる事ができますよね。季節を感じて一番美しい時期や魅せ方などについても勉強する事ができます。

となると当然ですが芸術的なセンスを身につける事もできるという事になるのです。

昔から女性は花嫁修業のために「お花」を習ったりしていましたが、あれはちゃんとに理にかなっているという事になるのかもしれません。

自分を磨くチャンスかもしれませんよ!花屋のアルバイトをしてみてはどうでしょうか?

関連記事