GUでアルバイトをするメリットと仕事中の服装の選び方
GUでアルバイト憧れのアパレル業界だけに大人気!
GUと言ったらアパレル業界の中でも若者向けのファッションブランドとして人気です。価格もリーズナブルで小さなお子さんからある程度の年齢まで、幅広い年齢層の方々に愛用されているブランドでもあります。
最近ではレジもセルフとなっているので、人件費の削減を頑張っているのかな?という印象を受ける方もいると思いますが、やはり人は必要ですから募集している店舗も結構あるようです。
アパレル系でアルバイトをしたいと考える方にとって、GUはとても興味があるブランドですよね。今回はGUでアルバイトをしたいと思っている方が知りたいと思ういくつかの項目をご紹介いたします。
特に気になるのは仕事の内容というよりも、社割があるのって本当なのかとか、お給料はいくらくらいもらえるのかとか、さらにGUだからやっぱり服はGUのものだけなのかなどを調べてご紹介いたしますね。
これからGUでアルバイトをしたいと思っている方は、ぜひ最後までご覧いただけると幸いです。
GUでアルバイトをする時の服装はやっぱりGU商品?

アパレル系でアルバイトをする場合のお約束として、やっぱりGUでも働くときの服装はGUなのかどうかが気になる、そんな方がいるようですが、その通り!GUでお仕事をする方はGUの商品の中からコーディネートをしてお仕事をされます。
もちろん露出が激しいものはダメとか派手すぎるのはダメなど、規定はあるようなのですが、清潔感を感じるコーディネートをするのが基本となっているようです。
GUのホームページにも掲載されていますが、働く方の服装はGUの服でコーディネートをするだけではなく、ネイルやメイクなども派手にしてはいけないという決まりになっています。
ネイルならヌーディーな感じのものとか、クリアタイプのネイルなら問題は無いでしょう。多分「黒」「赤」「緑」「黄色」などのはっきりした色はダメなのかな?というイメージですね。
髪の毛の色については染めてはいけないという事はないようです。結構明るめのブラウンでも構わないようですが、金髪とかそういうのはダメみたいです。トーンは13トーン以下と指定されています。
男性の場合ですが、ピアスは禁止されていますしヒゲも禁止となっています。男性の長髪もいけないと書かれていますので、面接に行くときにはさっぱりとしてから行くといいでしょう。
ヘアスタイルも派手過ぎなければほとんど文句は言われないようなので、比較的自由度は高いといえるかもしれません。働きやすい環境のように感じます。
GUでアルバイトのメリットはやっぱり社割30%でしょ!

アパレル業界の中で、GUは覚えることがたくさんあるので相当大変だと感じる、そんな体験談がよくあるようですね。確かにアパレル業界は人気が高ければ高いほど、たくさんの仕事を覚えなくてはなりません。
覚える事が他のアパレル企業と同じだったとしても、お客さんの入りが多いGUでは、慣れてしまうまではてんてこ舞いな状態なので、怒られてしまう事も結構多いようです。
ですが仕事の流れを覚えてしまえばアパレル業界の中ではとても楽なのだそうです。もちろんこれは人によって感じ方が違うので、一概に楽だよとは言えませんが、お客様に接客するわけではないので楽だと感じる事はあるかもしれませんね。
そしてGUでアルバイトをすると、社割が嬉しいというお話ですが、これは実際にGUで働いている方は30%の割引を受ける事ができるようです。ちょっとしたご褒美ですね。
ファッションが大好きでリーズナブルで色々な服が欲しいという方にとっては、とても魅力的なお仕事だと感じるかもしれません。家族や友人などのお買い物のお助けなどをしている方ももしかしたらいるかもしれませんね。
ただし仕事をしっかりと覚えて一人前にならないと、叱られる事もあるようなので、まずはお仕事をしっかりと覚えて、楽しく仕事をこなせるように自分なりに努力をしてみる必要がありますよね。
最後に、GUでアルバイトをするとどのくらいのお給料がもらえるのかな?という疑問にお答えいたします。もちろん地域によっては多少時給に差があるので、自分のお住いの地域での時給を改めて求人サイトで調べてみても良いですね。
GUでアルバイトしたらいくらお給料が出るのか?

首都圏であるならば時給は1100円~1300円くらいなので、地方に比べるとびっくりするくらい時給は良いですね。さらにGUでは交通費は別途支給されるので、交通費がかかってお給料が減るなんて事はありません。
大手アパレル企業なのでこの部分はしっかりとしていて安心できます。首都圏以外だと950円~1150円くらいなので、若干安いくらいで決して悪い時給ではありません。
ねらい目はやっぱりオープニングスタッフですよね。新しくGUが出店する場合にはGUのホームページでオープニングスタッフの募集がかかります。それを見てお住いの地域で募集があったら飛びついてしまいましょう。
GUではアルバイトだけではなくキャリアパスという時給アップや昇給があります。これは3か月に一度昇給のためのチャンスがあり、ステップアップする事ができるので、やりがいを感じる企業である事は事実です。
大好きなアパレル企業でお仕事をしたいと思う方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
食材宅配わんまいるのお仕事とお給料まとめ 2020-08-30
-
食材宅配パルシステムの仕事とお給料まとめ 2020-08-28
-
食材宅配生協の仕事とお給料まとめ 2020-08-26
-
食材宅配オイシックスの仕事とお給料まとめ 2020-08-24
-
食材宅配ヨシケイの仕事とお給料まとめ 2020-08-22
-
スーパーの宅配ってどんな仕事? 2020-08-20
-
皆がうらやむ学校の先生の夏休みの現実を調べてみました 2020-08-04
-
【経験者が語る】年収が良くて仕事が楽しい運送会社の選び方 2020-07-20
-
輸送業が悩むトラックドライバーの現状 2020-07-18
-
バイトが無いこんな時でも募集が絶えない仕事とは? 2020-07-12