大好きな科学をアルバイトで学んでしまおう!
人には得手不得手というものがありますよね。例えば学生の頃から大好きだった科目ってあります!
男性でも女性でも科学の実験が大好きだったという人がいますが、科学の実験をそのままアルバイトにできたらいいと思いませんか?
そこで今回は、アルバイトで科学の実験ができるという、ちょっと変わったアルバイトの特集をしてみたいと思います。
科学の実験ができるアルバイトってどんなのがあるの?
学生の頃に科学の実験をするのが大好きだったという方なら、将来実験をして生活ができたらいいなと思った事はありませんか?
今回はなんと、科学の実験をしながら楽しく稼げるというアルバイトの特集をしてみました!職業とそのアルバイトの内容を簡単に説明いたします!
①血液検査のアルバイト
何それ!?と思われるかもしれませんが、血液検査をするというアルバイトが実際にあるのです。このアルバイトは別に血液を採取して実験するのではありません。
それは別の担当の方がちゃんとにしてくれます!アルバイトの方は、実験したデータをパソコンにて入力をするという作業が中心になるのです。
実験に直接携わる事はできませんが、実験を通してどのようなデータがあるのかを見る事ができますし、パソコンでの作業なのでとても体は楽な仕事です。
時給は1000円前後の事が多いようです。
②研究所でのアルバイト
病気の研究や様々な研究を行っている施設などでは、お手伝いをしてくれるアシスタントとして、アルバイトを募集しているところが多いのをご存知でしょうか?
もちろんある程度の学歴は必要になりますが、大学を出たのに就職ができずにアルバイトを探しているという方にはピッタリなアルバイトかもしれません。
医学生ではなくても大学を出ていれば大丈夫という研究施設もあるので、興味がある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。
経験者優遇のところも多いので、なかなか難しいところもありますが、うまくいけば毎日実験を繰り返しながらアルバイトができるかもしれません。
③科学ではなく化学の方でもたくさんあります!
化学の方でも数多くのアルバイトの募集を行っています。化学分析を行うアルバイトの数は意外と多く、分析大好きという方にはチャンスかもしれません。
関東だけではなく西日本でも1000件近くもあるので、「化学(ばけがく)」で検索をしてみるといいですね。化学分析には食品関係だけではありません。
環境分析、医療分析などもありますので、自分がやってみたいと思っている分析のアルバイトを探してみるといいですね。
ただし分析のアルバイトというのは、女性がとても多い職場でもあるという事を忘れないようにしましょう。
科学や化学は進化の一歩です!根気よく働ける仕事です
いかがでしたか?科学や化学のアルバイトもたくさんあるので、案外よりどりみどりなところがあるのですが、職場の環境についてはなかなか自分に合ったところを見つけるのが大変そうです。
特に人間関係で問題が起こる事もあるので、できるだけ自分に合った職場を見つけられるよう、情報をしっかりと集めて面接を受けるといいですね。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
食材宅配わんまいるのお仕事とお給料まとめ 2020-08-30
-
食材宅配パルシステムの仕事とお給料まとめ 2020-08-28
-
食材宅配生協の仕事とお給料まとめ 2020-08-26
-
食材宅配オイシックスの仕事とお給料まとめ 2020-08-24
-
食材宅配ヨシケイの仕事とお給料まとめ 2020-08-22
-
スーパーの宅配ってどんな仕事? 2020-08-20
-
皆がうらやむ学校の先生の夏休みの現実を調べてみました 2020-08-04
-
【経験者が語る】年収が良くて仕事が楽しい運送会社の選び方 2020-07-20
-
輸送業が悩むトラックドライバーの現状 2020-07-18
-
バイトが無いこんな時でも募集が絶えない仕事とは? 2020-07-12