家庭教師のトライのアルバイトの評価と仕事内容について
大学生になるとアルバイトなどを検討される方も多いのではないでしょうか。大学生のアルバイトと言うと、肉体労働的なアルバイトをする事も多いようですね。
ですが中にはせっかく大学生になったのだからと、家庭教師のアルバイトを検討される方も多いはずですよね。
そこで今回は、今テレビCMなどでも有名な「家庭教師のトライ」のアルバイトについて、仕事内容や評価などについてをご紹介していきたいと思います。
家庭教師のトライの採用基準について
家庭教師の仕事ですから、当然ですが家庭教師をするのが仕事です。家庭教師としては個別指導をするための講師の仕事。
そしてもう一つは塾講師としての仕事になります。面白い事に採用基準は学歴は関係なく、学生から一般の方まで色々な方を採用するといわれています。
ただし最終学歴は必要で、大学生、高専、短大に在籍中の方、社会人の方の場合は大卒、社会人の方となっています。
やはり大学は卒業していた方がいいのかもしれませんが、家庭教師のトライの方で面接をして、必要性があるとなれば採用される事もあるはずです。
家庭教師の科目はどのくらいあるの?
国語、算数、理科、社会、数学、英語、小論文だと言われています。ちなみにこれとは別に、音楽、書道などの実技を必要とする家庭教師も募集しています。
講師としての仕事も個別指導の家庭教師の仕事と同じです。ただし一人に教えるのかそれとも大勢の前で教えるだけの違いでしょう。
受験経験を活かしてこれから受験を頑張ろうとしている生徒さんに、勉強を教えるだけでなく希望や夢、そして自信を与えるのも仕事の一つだと言えるでしょう。
生徒の学力アップのお手伝いをするのはもちろんですが、人に教える事でより学んだ事を深く覚える事ができるメリットもあります。
家庭教師のトライの時給について
家庭教師のトライのアルバイトの報酬についてですが、大学に在学中の学生の場合は1,300円~6,000円となっています。時給ではなく報酬と募集要項には書いてあります。
というのも、家庭教師のアルバイトは週1回、1日1時間以上、短期も可となっていますので、1回の仕事が1時間という事もあるからかもしれませんね。
ちなみに大卒の方や一般の方の場合ですが、報酬は1300円~10000円と表記されています。
もちろん地方によってはこの報酬とはちょっと違うところもあるようなので、面接を受ける時に聞いてみるといいでしょう。
気になるのはお金の他に交通費が出るかどうかという部分ですが、生徒さんのご家庭から実費として請求するので、交通費の心配をする必要がないでしょう。
家庭教師のトライは未経験でも大丈夫?
家庭教師になりたいけれど、未経験だけれど大丈夫? と心配される方もいるかもしれません。
ですが実際に家庭教師のトライでアルバイトをした方の話によると、家庭教師のトライのアルバイトは未経験でも採用されるといいます。
つまり未経験であっても面接で評価がよければ採用されるという事になります。
いかがでしたか? これで家庭教師のトライでアルバイトをしようとしている人の不安が、少しでも和らげば幸いです。頑張ってアルバイトに応募してみましょう。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
食材宅配わんまいるのお仕事とお給料まとめ 2020-08-30
-
食材宅配パルシステムの仕事とお給料まとめ 2020-08-28
-
食材宅配生協の仕事とお給料まとめ 2020-08-26
-
食材宅配オイシックスの仕事とお給料まとめ 2020-08-24
-
食材宅配ヨシケイの仕事とお給料まとめ 2020-08-22
-
スーパーの宅配ってどんな仕事? 2020-08-20
-
皆がうらやむ学校の先生の夏休みの現実を調べてみました 2020-08-04
-
【経験者が語る】年収が良くて仕事が楽しい運送会社の選び方 2020-07-20
-
輸送業が悩むトラックドライバーの現状 2020-07-18
-
バイトが無いこんな時でも募集が絶えない仕事とは? 2020-07-12