アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > 化粧品の検品のアルバイトの仕事の内容と時給はいくら?

化粧品の検品のアルバイトの仕事の内容と時給はいくら?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

検品のアルバイトはもくもくとやれて楽しいという人もいれば、楽だからやりたいという人もいるかもしれません。

今回は同じ検品の仕事でも、化粧品の検品のアルバイトについての特集をしてみたいと思います。興味がある方はぜひご覧ください。

化粧品の検品はどんな仕事なのか?

化粧品の場合も同じように、品物に不備や汚れや破損がないかどうかをチェックして、最終的に梱包作業を経て出荷される事になります。

商品によって違う検品の仕事の内容ですが、化粧品の形状によってチェックする場所が違うので、商品ごとの検品箇所をしっかりと把握する事が重要でしょう。

例えば、化粧水ならばビンやボトルの破損はないかどうか、同時に化粧水などの内容物の液漏れがないかどうかなどを、チェックする事になるでしょう。

クリームの場合も同じで、クリームが外に漏れていないかやビンに破損がないかどうかなどについてもチェックするでしょう。

化粧品の検品で注意すべき事

化粧品だけではないですが、検品の仕事というのはほとんどが流れ作業で行われるものです。

家電製品しかり、食品しかり、ラインに入って皆一斉に作業をスタートさせる事になりますので、作業効率がいいはずなのになかなか先に進めない事もあるようです。

例えば仕事に慣れていない人がいれば、当然ラインはその人に合わせた速度で作業をしなくてはなりません。

なので慣れないうちは相当プレッシャーがかかると言えるのではないでしょうか。ですが、いくら早くてもミスばかりではかえって仕事になりません。

確実にチェックをして、慣れて速度が上がった方がいいのです。

女性が非常に多い職場なので人間関係に注意!

化粧品に限らず、検品などの流れ作業というのは女性が多い職場ですよね。当然と言えば当然ですが男性に対してはそれほど厳しくない事が多いようです。

ところが同性には厳しいのが女性の常ですので、お局様と言われている人よりも若い女性は、気に入られないと最初の内は大変かもしれませんね。

でもほとんどの場合は仕事が遅いとか、ミスが多いという理由で始まる事が多いようなので、先輩の話をよく聞いて働いていれば大丈夫でしょう。

化粧品の検品の仕事をしていて良かったと思う事

検品の仕事は退屈な作業の繰り返しですので、かなり眠くなってしまうと言われていますが、眠さに耐えて仕事をしている内に、いろいろと眠らないような工夫をするようになります。

そういう努力は脳の活性化につながるので、いつまでも回転の速い脳を維持する事ができるかもしれません。

実はこの癖を身につけると(眠くならないようにする)、他の仕事に転職した時にも便利なのです! 退屈な作業をしていても眠くならないように、知らないうちに努力するからですね。

他にも、化粧品というのはとても繊細な仕事ですので、作業をする時に丁寧に慎重に扱うようになります。

さらに、化粧品の検品だけではなくて、他の仕事をするにしても検品で培われた注意力を発揮する事ができるでしょう。

そしてその能力は、一生忘れる事がないので自分にとっては、最高のメリットであると言えるのではないでしょうか。

化粧品の検品は意外な能力を培います

いかがでしたか? 化粧品の検品のアルバイトをする事が、どのくらいプラスになるかがわかっていただけたでしょうか?

ちなみに検品のアルバイトの収入は意外と高いって知っていましたか? 時給1000円以上なんてざらにあります。

それに短期間でお金が欲しいという時などにも対応しているところが多いので、長期、短期に限らず応募されてみてはいかがでしょうか。

関連記事