アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > 隠れファンも多い! ロッテリアのアルバイトの仕事は? 時給は?

隠れファンも多い! ロッテリアのアルバイトの仕事は? 時給は?

→ 他の就職支援サイトを確認

ロッテリアって独特のハンバーガーがありますよね。隠れたファンがとても多いと言われているのがロッテリアです。

今回はファーストフード店のロッテリアのアルバイトの、仕事や時給などについてと口コミなどをまとめてみました。

ロッテリアってどんな会社?

日本でファーストフード店というと海外に本社があってとかが多いですが、ロッテリアは一号店が日本橋高島屋にできた会社ですよね。

マクドナルドに対抗したといったら聞こえが悪いですが、差別化を図るためにいろいろな製品を開発しては販売しましたが、経営状態がちょっと不振気味になったと言われています。

現在では店舗数が少ないのですが、多くのロッテリアファンがいるので、どんどん増えていってもらいたいですよね。

ロッテリアの仕事の内容について

lotteria-baito02

ロッテリアのアルバイトは調理担当と販売担当とにわかれますよね。他のファーストフード店と同じで、調理担当の方は冬は暖かく夏は暑く! これを我慢しながらひたすら注文の商品を作ります。

ちなみに他のファーストフード店とは違って、ロッテリアというのはメニューがとにかくコロコロと変わるそうです。

さらに○○フェアといったフェアが頻繁に行われるのだそうで、そのメニューを覚えるのが大変なのだとか! 確かに毎月メニューが違ったら大変ですよね。

実は販売担当の方もレジを打つ時にも同じように大変なのだそうです。ではロッテリアで実際にアルバイトをした事がある方の口コミをお話ししましょう。

ロッテリアのアルバイトの口コミ

lotteria-baito03

メニューが変わってしまった時の忙しい時間帯はとにかく大変なのだそうです。ただし店舗にもよるといいますよね。

例えば近くに他のレストランやファーストフード店などがある店舗の場合、それほど忙しくなくて比較的仕事が楽なのだそうです。

ただしメニューがコロコロ変わるらしいので、そのメニューを覚えるのがとにかく大変なのだそうです。学生がアルバイトをするのには最適という評判もあるみたいです。

同年代のアルバイトが多いようなので、楽しくアルバイトができていいかもしれません。

ロッテリアのアルバイトの時給は?

lotteria-baito04

ロッテリアのアルバイトって意外と他のファーストフード店よりも難しいと言われています。

だったら少しくらいは時給が良くないと! なんて思ってしまいますが、気になるロッテリアのアルバイトの時給も、他のファーストフード店とそれほど変わりはありません。

平均的に900円前後だと言われているようです。ただし店舗によっては深夜になるとプラス50円というので、意外と納得ができる時給だと感じるのではないでしょうか。

もしも独特のメニューがたくさんあるロッテリアでアルバイトをチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

関連記事