SEのアルバイトはとってもいい!資格は?お給料はいくら?
プログラマとしての勉強をして資格の取得までしているのに、企業に属して仕事をするのは性に合わないという方結構いらっしゃいますよね。
そこで今回はSEを個人で行うアルバイトについてのお話をしていきたいと思います。個人でやるSEの魅力や仕事の内容そして資格についてもお話ししていきます。
そもそもSEってなに?
まずはSEがなんの略なのかを説明すればすぐにわかるはずです!SEというのは「システム・エンジニア」という意味です。System Engineer の頭文字を取ってSEというのですね。
このSEというのはシステム自体の設計や開発を行います。企業の要望に応じて、どんなシステムを必要としているのかを相談して決めていく事から始まります。
そして必要な条件などをしっかりと組み込んで、システムを細かく設定し設計をしていくのです。
SEはどんな仕事をするの?どこからどこまでが仕事なの?
SEの仕事はクライアントからの要望を聞いて、最低限必要な条件などを組み込んで基本的な設計を行います。
そしてシステムの構築のためのプログラムをどうするのかなどについても、しっかりと設計していく必要があります。
それが終わったらプログラマの方にプログラミングを依頼して、戻ってきたものをチェックして動作を確認する仕事があります。
最終的にチェックが終わって無事に稼働できる事がわかったら、SEの仕事は完了する事になります。
SEの仕事はどのくらいの収入が見込めるの?
仕事の内容によると思うのですが、SEの仕事を個人で受けた場合の報酬は、依頼されるシステムの規模に応じて変わってきます。
例えば簡単なシステムの設計だった場合は、5万円~10万円程度であると考えられます。ですが金額が決まっている場合はほとんど無いと思った方がいいでしょう。
たいていの場合は見積もりを行っているので、必要なシステムが何かをしっかりと見極めて、金額に合った仕事を探すといいでしょう。
仕事の量ですが、SEの仕事は意外と多く募集しているので、資格を持っている方はどんどんチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
SEに必要な資格はあるの?
SEになりたいのなら、やはり勉強をして資格を取得した方がいいでしょう。どんな資格が必要なのかというと、次の資格を取得していると採用率が高いのでご紹介いたします。
- ITパスポート
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- ITストラテジスト
- システムアーキテクト
- ネットワークスペシャリスト
- データベーススペシャリスト
- エンベデッドシステムスペシャリスト
- 情報セキュリティスペシャリスト
- ITサービスマネージャ
- システム監査技術者
- MCP(マイクロソフト製品)
- Lracle Master(オラクルのデータベース)
- LPIC(Linux)
- OJC(Java開発)
- Cisco技術者認定(ネットワーク)
- 基本的なプログラム言語
基本的には次の3つがわかればSEになれると考えられています。例えばITパスポートや基本情報技術者、応用情報技術者がそれにあたります。必要なら上位資格を取得するといいでしょう。ちなみにこれらの資格は国家資格です。
この資格を取得しているだけでも全く見る目が変わってくるでしょう。特にアルバイトや正社員として採用してほしい場合には、とても有効な資格であると言えるかもしれません。
また、これらの資格の取得をしている事によって、個人でアルバイトをしようという方にも得があるのです。
なのでSEのアルバイトがしてみたい!という方は、これらの資格の中から必要だと思う資格を取得してみてはいかがでしょうか。
もちろん費用がかかるものなので、資格を取得するのも計画的に取得しておくといいですね。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
食材宅配わんまいるのお仕事とお給料まとめ 2020-08-30
-
食材宅配パルシステムの仕事とお給料まとめ 2020-08-28
-
食材宅配生協の仕事とお給料まとめ 2020-08-26
-
食材宅配オイシックスの仕事とお給料まとめ 2020-08-24
-
食材宅配ヨシケイの仕事とお給料まとめ 2020-08-22
-
スーパーの宅配ってどんな仕事? 2020-08-20
-
皆がうらやむ学校の先生の夏休みの現実を調べてみました 2020-08-04
-
【経験者が語る】年収が良くて仕事が楽しい運送会社の選び方 2020-07-20
-
輸送業が悩むトラックドライバーの現状 2020-07-18
-
バイトが無いこんな時でも募集が絶えない仕事とは? 2020-07-12