セブンイレブンのアルバイトの仕事内容や評判や時給まとめ
日本全国にあるセブンイレブンの数はどのくらいあるのでしょうか? 年々増加傾向にあるセブンイレブンですが、これからアルバイトをしたいと思っている方に、セブンイレブンのアルバイトについてをご紹介いたします。
どんな仕事の内容なのかや仕事をした事がある方の評価や時給などについても、わかりやすく説明をいたします。
セブンイレブンは地域に必ずあるコンビニ

コンビニエンスストアの代表ともいえるセブンイレブンは、進出していないところが少ない世界中にあるコンビニエンスストアです。もちろん本社は一つですが一つ一つのコンビニは、それぞれのオーナーさんが経営する形をとっています。
これはセブンイレブンに限らずどこのコンビニエンスストアでも同じです。ただし、コンビニエンスストアというのはオーナーさんがどこの会社のチェーン店をやるかを決める事ができるので、先週までは違うコンビニだったのに今週はセブンイレブンになったなんて事も多いですね。
そしてセブンイレブンというコンビニエンスストアは、日本全国の個人経営のオーナーさんが選びやすい会社であるというのも事実のようで、ほぼ日本全国に数えきれないほどあるコンビニエンスストアなのです。
もちろんセブンイレブンが上陸? していない県があるのも事実で、2017年7月の段階でセブンイレブンが一件もない都道府県は「沖縄県」のみとなりました。
つまり他の46都道府県にはセブンイレブンがあるという事になるのです! アルバイトし放題です! ではセブンイレブンのアルバイトの仕事内容などをご紹介していきましょう。
セブンイレブンのアルバイトの仕事

コンビニエンスストアの仕事はどこのチェーン店でもだいたい同じです。オーナーさんによって順番が違うかもしれませんが、基本的には本社での教育に則った方法で作業を進めていくものです。
例えばその日の気温やお天気の具合によって、注文するお弁当の種類や数を変えてみたり、店舗の中を飾り付けてしてみたりする事もあるでしょう。でも基本的に行う事は毎日同じです。
セブンイレブンのアルバイトというのは、商品を補充するのはもちろん店内の清掃なども行いますし、お客様がレジに来たらレジを担当しなくてはなりません。
他にも必要な商品を注文したりする事もあるでしょうし、配送されてきたお弁当や商品を店内に陳列する作業も行う必要があるでしょう。商品一つ一つを検品したりする事もあります。
お店の中だけをキレイにするのではなく、外にごみ箱があればごみ箱の掃除もしなくてはなりませんし、駐車場の清掃業務も行う必要があるでしょう。バックヤードに行ってジュースなどの商品を補充したりもします。
セブンイレブンのアルバイトの時給

アルバイトの時給ですが、これも立地条件やどこの地域でアルバイトをするかによっても違います。同じ県内であっても場所によっては多少時給が高くなることもあるでしょう。
例えば世田谷区にあるセブンイレブンであれば、時給は1000円~となっているのでコンビニエンスストアのアルバイトにしては時給が高いと感じるかもしれません。
では時給が低い事で知られている高知県で見てみると、720円~となっていますのでやはり時給にも地域で差が出るものだと言っていいでしょう。でもその地域によって違うのは当然です。
同じ県内であっても多少立地条件が良いと時給が高くなっているので、できるだけ立地条件の良い場所にあるセブンイレブンでアルバイトをするといいでしょう。
もちろん時給が高いところは人気が集まりますので、見つけたらできるだけ早く応募をする事をおすすめいたします。
セブンイレブンのアルバイトの評価

実際にセブンイレブンでアルバイトをした方に評価を聞いてみると、あるセブンイレブンのアルバイト経験者は、時給も高いし比較的仕事もわかりやすく作業もしやすいので良かったという方もいらっしゃいます。
一方で、店長や他のアルバイトの人の雰囲気が悪いと感じた、なんていう意見もありました。他のコンビニエンスストアのアルバイトでも同じかもしれませんが、シフト制なので別の時間帯の人との人間関係で悩む方もいるようですね。
ただしお給料の面では比較的高評価でもあり、特に深夜帯の場合にはお客様が比較的少ないので、楽に稼ぐことができるアルバイトだと感じる方も多いようです。もちろんお客様の数が多い店舗だとそうはいかないみたいですが……。
以上のお話から、オーナーやバイトの同僚との人間関係や自分の性格との折り合いや、お客様がよく来る場所や時間帯のシフトの時と深夜帯のシフトの忙しさの違いなどによって、良い悪いがある程度決まってくるようです。
総合的に見るとコンビニエンスストアのアルバイトは、深夜帯や早朝時などのアルバイトがよさそうですね。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回はセブンイレブンのアルバイトについての、仕事の内容や評価や時給などについてを簡単ではありましたがまとめてみました。
もしこれからセブンイレブンでアルバイトをしてみたいと検討中の方は、ぜひこれらの事を参考にして自分が仕事をしやすい時間帯を選んで応募してみてはいかがでしょうか。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
食材宅配わんまいるのお仕事とお給料まとめ 2020-08-30
-
食材宅配パルシステムの仕事とお給料まとめ 2020-08-28
-
食材宅配生協の仕事とお給料まとめ 2020-08-26
-
食材宅配オイシックスの仕事とお給料まとめ 2020-08-24
-
食材宅配ヨシケイの仕事とお給料まとめ 2020-08-22
-
スーパーの宅配ってどんな仕事? 2020-08-20
-
皆がうらやむ学校の先生の夏休みの現実を調べてみました 2020-08-04
-
【経験者が語る】年収が良くて仕事が楽しい運送会社の選び方 2020-07-20
-
輸送業が悩むトラックドライバーの現状 2020-07-18
-
バイトが無いこんな時でも募集が絶えない仕事とは? 2020-07-12