スポーツイベントのプロが揃ったシミズオクトのアルバイトの評判は?
スポーツイベントやコンサートなどイベントのお手伝いを取り仕切ってくれる会社「シクズオクト」というのはいったいどんな会社なのでしょうか?
今回はスポーツ・スポーツイベント・コンサートなどを手掛けている「シミズオクト」という会社の業務内容や、アルバイトについてをご紹介したいと思います。
シミズオクトという会社はそもそもどんな会社なのか?
あまり聞いた事がない名前の会社だと思いますよね? さて、この企業はどんな企業なのかについてを、まずはお話ししてからアルバイトの内容の説明をいたしましょう。
シミズオクトはスポーツの祭典や、コンサートやその他イベントをする時の、企画→デザイン制作→設営・設置→運営・警備→撤去までを一手に引き受けている企業なのです。
例えば○○マラソン大会のようなスポーツイベントなどの、企画や美術、設計に施工に観客席の設置、看板のデザインや制作などの全ての裏方の仕事を引き受けます。
それだけではありません。例えばアーティストによるコンサートや野外フェスなどの、会場の設置や警備などもそうですが、後片付けまで全て請け負っています。
つまりイベントを陰で支える仕事を一手に引き受ける会社という事になりますね。
それではアルバイトの仕事についてを説明いたしましょう。
シミズオクトのアルバイトの仕事の内容
とにかく関東一円のスポーツやイベントの企画やデザインや設置や警備、それに後片付けまでを引き受けているので、絶対にやってて良かった! と思えるアルバイトが必ずあるでしょう。
代表的なのは○○フェスという食べ物の祭典ですよね。あとは○○サッカー大会といったものもありますよね。コンサートというのもあるでしょう。
具体的なアルバイトの仕事内容をおおまかに言うと、次のような仕事が多いと言えます。
- 警備スタッフ
- 運営補助
- イベントやコンサートの舞台製作
スポーツイベントには、Jリーグの試合などのイベントも含まれていますので、サッカーファンにとってはたまらないアルバイトにちがいないでしょう。
また、それだけではありません! 有名なロックフェスなどにも参加する事ができるかもしれません。例えば最近人気が高まっているラグビーイベントの仕事もあるかもしれません。
勤務地は主に東京都内や埼玉県、栃木県や茨城県などのアルバイトもあるようですので、自分の家の近所や近隣県での仕事があった場合には、応募してみてもいいかもしれませんね。
しっかりした大きな企業なので、アルバイトの人でも納得がいくお金を得る事ができるはずです! ではいくらくらいの収入があるのかをお話ししましょう。
シミズオクトのアルバイトは稼げる?
例えばイベント会場の警備のアルバイトの場合ですが、耕種かいに参加している場合は時給1100円~で、交通費補助(全額ではない)として400円~支給されます。
さらに食事は支給ですし、講習修了・諸手当終了後には30000円弱のお給料が出ると言われているので、かなり高額なアルバイトだと言えるでしょう。
もちろんこれは警備の話なので、他のアルバイトの場合はどうかというと、案内業務の場合は時給950円~で交通費は400円~と食事支給も例外がありますが、されますので高待遇だと言っていいでしょう。
興味がある方は、ぜひシミズオクトでアルバイトの応募をされてみてはいかがでしょうか。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
食材宅配わんまいるのお仕事とお給料まとめ 2020-08-30
-
食材宅配パルシステムの仕事とお給料まとめ 2020-08-28
-
食材宅配生協の仕事とお給料まとめ 2020-08-26
-
食材宅配オイシックスの仕事とお給料まとめ 2020-08-24
-
食材宅配ヨシケイの仕事とお給料まとめ 2020-08-22
-
スーパーの宅配ってどんな仕事? 2020-08-20
-
皆がうらやむ学校の先生の夏休みの現実を調べてみました 2020-08-04
-
【経験者が語る】年収が良くて仕事が楽しい運送会社の選び方 2020-07-20
-
輸送業が悩むトラックドライバーの現状 2020-07-18
-
バイトが無いこんな時でも募集が絶えない仕事とは? 2020-07-12