アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > スーパーの宅配ってどんな仕事?

スーパーの宅配ってどんな仕事?

→ 他の就職支援サイトを確認

新型コロナウイルスが流行していますが、すぐにはワクチンも特効薬も開発ができないので、多くの方は戦々恐々とした毎日を送られているのではないでしょうか。今回は外に行かなくても食材に困らない宅配サービスを特集していきます。

スーパーの宅配が増えてきたのはどうしてなの?



いつも利用しているスーパーの中に、宅配サービスを始めたという店舗が結構増えてきていますけれど、あれはどうしてなのかご存知でしょうか?そしてなんなら都市部よりも地方の方がそのシステムを導入しているところが増えているのはどうしてなのでしょうか。

その理由はとってもシンプルで、高齢者が増えていて遠くの自宅から買い物に行くのが大変になっているからなのだそうです。特に山間部で暮らしている高齢者の方々は、毎日車の運転をしてお店に買い物に来るのが難しくなっているのですね。

そこで考え出されたのがスーパーの商品をお届けするシステムなわけです。スーパーから届けてくれるなら現地に行かなくても家で食材を受け取ることができるので重宝されているというわけなのですね。

ちなみに都市部とは違って地方の山間部には、家がまばらでその付近にスーパーなどを建ててもお客さんの数が少ないため、どうしても街中にしか買い物ができる場所がないのですね。だからこのサービスはどちらかというと地方の方がウケるサービスなのでしょう。

ではスーパーの宅配についてご紹介いたします。

スーパーの宅配の形はいろいろです



一般的な形としえてはお客様から注文をいただいて、その品物を店内から集めてレジを打って、そのレシートと伝票を一緒にしてお客様の家にお届けするわけです。これが一つ目のやり方ですね。

別の方法を取っているスーパーもあります。その形というのは改造したトラックの荷台に商品を陳列し、お客様が待つ地域に運んでいきます。そして指定している場所へ車を止めて販売を始めるというタイプです。

実はこの方法は指定した場所に留まって不特定多数のお客様に商品を販売するという方法なので、あらかじめレジを打ってレシートを作成しなくても良いのです。ようするに出張スーパーという方式で商売を行います。

この方法だと不特定多数の方が買い物を楽しめるので、利用者にとってはこちらの方がありがたいと感じることが多いかもしれません。

他にも店舗を持っていない食材宅配サービスの会社で、お客様からの注文を受けたら提携している宅配会社が荷物を運ぶというケースもあります。色々な方法で食材の宅配サービスってあるものなのですね。

では次に宅配サービスの仕事に就いたら何をするのかをお話しします。

スーパー宅配の仕事の内容



まずはお客様からの注文を受けたら注文された商品を集めてきます。注文された商品が集まったらレジでその商品を打ちます。レシートを出してお客様の自宅へとお届します。お客様に商品を渡してお金の授受をしてレシートや領収書を渡して終わりです。

店舗に戻って預かったお金を入金して終わりです。スーパーの宅配の良さは比較的何でもそろうという点でしょう。食材のみではないので欲しいものは何でも手に入ります。ただし店舗に置いていないものは購入することはできません。

1日に複数回の配達が終わったら車の中をキレイに清掃して翌日の配達に備えます。配達の仕事は朝から晩まで続くわけではないので、配達の仕事が終わったら通常業務を行うことになります。例えば店舗の清掃業務とか品出しとかですよね。

メインがどの仕事になるのかについては、働くお店にもよるかと思いますが、宅配サービスメインでお仕事をされる場合には、別の宅配サービスのスタッフとして活躍しても良いかもしれません。

スーパー宅配の仕事のお給料はいくら?



スーパーの宅配のお仕事のお給料ですが、これも働くスーパーによって変わるでしょう。平均的なスーパーの宅配サービスの時給は1,000円~となっています。

この時給は店舗によって、または地域によって変わってくるようですね。また、店舗によっては配達の分少し上乗せしているというところもあるようですが、多くは普通の時給と変わらないようです。

時給が安いなと感じるかもしれませんがメリットを考えると、そんなに安いとばかりは思わないかもしれません。例えば人間関係ですよね。宅配をしている時は一人で移動しているので余計なことを考えずに済みます。

それに足がなくてお店に買い物に行けない方々に感謝されるという点もメリットだなと感じますよね。ちなみに宅配サービスで使う車によっては普通免許では済まないこともあります。

2tトラックまでなら普通免許で運転ができますが、3tトラックになってしまうと運転できない人も出てきます。下記を参考にしてみてくださいね。

2017年6月2日以前に普通免許を取得した方→運転可能
2017年6月2日以降に普通免許を取得した方→運転不可
2017年3月以前に準中型免許5t未満限定を取得した方→運転不可
2017年3月以降に準中型免許を取得した方→運転可能
2007年6月以前に中型免許を取得した方→運転可能


まとめ



今回はスーパーの宅配のお仕事とは何か、どんな仕事をするのか、そしてお給料はいくらくらいなのかや、運転できる免許証などについてご紹介いたしました。今後、スーパーなどの宅配サービスをやってみたいと思う方のお役に立てれば幸いです。

関連記事