アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > 恐怖?ホテルスイート専門棟での接客業

恐怖?ホテルスイート専門棟での接客業

→ 他の就職支援サイトを確認

一泊最低3万円。おひとり様。
一棟チャージで、一泊30万円の部屋があるホテルです。


サービス業経験は2年半ほどあったとはいえ、それはレストランでして、そのスイートではフロントを担当するという。
最高級な場所で、初めての仕事をする。
とても怖かったんですが、その土地にどうしても行きたかったので、心を決めました。


それでもやはり、実際の建物をみると、その高級さに、足がすくみました。
しかも入ってみると、担当はコンシェルジュといって、ただのフロントではなく総合案内。
部屋、食事、セラピーからアクティビティまで、お客様のご宿泊の間の全ての質問に答えなければなりません。

お客様情報から送迎バス割り振り、部屋割りなどの事務仕事に加え、電話対応、接客、レジャーに関する予約、手続き、送迎と、目の回る毎日でした。

正直な話、なかなか満室とはならないことでもっていましたが、これで大繁盛のホテルだったら、と思うと、考えるだけで頭が酔います。


やはりお客様も、お金持ちそうな人が多くて。
一般の方でハネムーンご利用の方も、いらっしゃいましたけど。
チェックインから電話対応まで、なるべくお客様のお名前をお呼びするように、と教わって実践するのですが、のんびりしに来ている場所でやたら名前を呼ぶな!との想像しにくいクレームを頂いたこともあり、まさに悪戦苦闘でした。

とてもやりきれない、と思い、10ヶ月の派遣契約での退職となりました。
3年の時を経て、ようやく役に立つ経験でもあったのかなあ、と思えるようにもなりました。

関連記事