主婦のアルバイトは確定申告が必要なの? 在宅の場合は?
主婦がアルバイトをするときにはいろいろな問題が横たわっていたりしますよね。例えば旦那の扶養に入っている場合ですが、この場合については「主婦がアルバイトをする時に知っておきたい「扶養範囲内」について」をご覧ください。
今回は主婦がアルバイトをした場合(在宅を含む)に確定申告はどのようにすればいいのかについてと、確定申告をしなかったらどうなるのかについてをご紹介したいと思います。
主婦がアルバイトしたときに確定申告は必要なのか?
まず一般的にアルバイトというのは非課税だと思われているかもしれませんが、確かに103万円以下の場合には税金はかからないといわれています。
ですが絶対に非課税であるという事ではありません。103万円を超えると「所得税」や「住民税」が課税される事になりますので、103万円を超えた場合には超えた分に対して課税されることになります。
その計算方法は次の通りです。※アルバイトの年収が120万円の場合で計算します。
120万円-103万円×5%=8,500円
となります。ちなみにですが5%の税率は年収が195万円以下の場合です。住民税の場合ですが市町村によって違うようなので、これは自分が暮らしている地域の住民税の課税率を調べるといいでしょう。
ちなみにアルバイトの所得税は毎月のお給料から源泉徴収という形で引かれているものです。どういった時に引かれるのかというと、ひと月のバイト代から社会保険料などを引いた金額が88,000円以上あったら引かれます。
実はこれが年末調整を行って再計算され戻ってきたり払ったりすることになるわけですね。
確定申告をするとどうなるのか?

どうしてアルバイトなのに確定申告なんてしなくちゃならないの? と不満に思う気持ちもわかりますが、確定申告をすることによってプラスになる事もあるのです。
前年度に支払われていた源泉徴収の中から多く支払っていた分が戻ってくる事があります。どうしてかというと引かれている税額は多めになっている事が多いのですよ!
だから面倒でも確定申告をすれば多く払っていた分が戻ってくるというわけです。だからこそ確定申告はしなくてはならないのですね。
ちなみに103万円以上の人だけですので103万円以下の方は確定申告をする必要はありません。
確定申告はどうやってすればいいの?

確定申告をする時には市役所などへ行って確定申告の書類をもらってきます。そしてその書類に必要事項をしっかりと記入して提出します。
あとは市役所の担当部署で計算され処理されて、年末調整の分が戻ってくるというわけですね。もちろんアルバイトを掛け持ちしているという方も確定申告をしなくてはなりません。
確定申告はインターネットでも簡単に行う事ができます。インターネットができてパソコンで作業をすることができるのならば、パソコンで簡単に確定申告をするといいですね。
もしも毎年確定申告をするのであればICカードリーダライタなどを持っておくといいかもしれません。
確定申告をしなかったらどうなるのか?
もしも確定申告をしなくてはならない事を知っていてしなかった場合ですが、当然ですが脱税になってしまいますので罰則を受ける事になりかねません。
確定申告は5年前にさかのぼって申告する事が可能ですので、できるだけ早く確定申告をして脱税として罰則などを受けないようにしましょう。
例えば必要な書類なんて持っていないという場合には、担当部署などへ連絡をしてどうすればいいのかを聞いて申告をしましょう。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
食材宅配わんまいるのお仕事とお給料まとめ 2020-08-30
-
食材宅配パルシステムの仕事とお給料まとめ 2020-08-28
-
食材宅配生協の仕事とお給料まとめ 2020-08-26
-
食材宅配オイシックスの仕事とお給料まとめ 2020-08-24
-
食材宅配ヨシケイの仕事とお給料まとめ 2020-08-22
-
スーパーの宅配ってどんな仕事? 2020-08-20
-
皆がうらやむ学校の先生の夏休みの現実を調べてみました 2020-08-04
-
【経験者が語る】年収が良くて仕事が楽しい運送会社の選び方 2020-07-20
-
輸送業が悩むトラックドライバーの現状 2020-07-18
-
バイトが無いこんな時でも募集が絶えない仕事とは? 2020-07-12