配達系のアルバイトの種類やメリットとデメリット
配達系のアルバイトの特集をしてきましたが、一応今回が「デリバリー」のアルバイトの特集のラストのまとめになります。
これまでデリバリーのアルバイトについてのさまざまな事をお話ししてきましたが、総合的にみて配達系のアルバイトのメリットとデメリットって何だろう?をすっきりと解決しましょう!
今回は配達系のアルバイトをする事によるメリット、デメリットをお話ししていきたいと思います。
配達系のアルバイトのメリットは意外と多い!
これまでお話ししてきた以上のメリットがあるのが配達系のアルバイトです。
例えば一番いいのは土地勘ができるという事ですよね。その地域で暮らしていてもわからないところってたくさんあるものです。じっくりとその地域を歩いた事なんて無いものです。
ところが、これが仕事となると、その歩いた事が無い場所を歩く必要があるのです。となると当然ですが知らなかった土地を知る事ができるわけです。
これはバイクでも車でも同じですが、先輩などから「あの道を行くと近道だよ」などと教えてもらったりすると、意外な地図ができあがるものなのですね。
また、毎日地図を見て配送までの道を頭に入れるので、記憶力がかなり良くなると言われています。迷ったらアウトですからね!
さらに、接客をするのは配送の時だけ!(ピザの場合)なので対人関係で悩む事も少ないでしょう。
計算が早くなったり敬語が身につくようになる!
成人してからのたしなみとして、最低限の敬語が使える事は強みになるはずです。いつまでも子供みたいな話し方ではなく、大人としての敬語が話せるようになるのは嬉しいですね。
将来の就職活動や人間関係にもかなり影響を与えてくれるはずです。また、おつりの計算は暗算で行いますので、計算能力が早くなるのは間違いありません。
いつもピッタリにくれるとは限りませんので、あらゆるおつりの計算方法を試してみてもいいかもしれませんね。
自分がかなり得をするメリットもある!
例えばピザを自分が食べたいと思ったら、帰りに作ってもらって持ち帰る事だって可能です。
そうすると、当然社員割引などが適応されるので、普通よりも安くピザを購入する事ができるわけですね。これは正直に言って嬉しい限りです。
また、お客様によってはコーヒーやジュースなどを渡して「ありがとう、これどうぞ」などと言ってくれる事もあります。温かみがあって嬉しいですよね。
そういう意味では人間関係の良い部分を築けるので、自分に対してのメリットがとてもたくさんあると言っていいでしょう。
もちろん、メリットが多くてもデメリットも必ずあるものです。では次にデメリットについてを簡単に説明したいと思います。
配達系のアルバイトのデメリット
まず第一に配達が仕事ですから、車やバイクの免許は必要になりますよね。なので免許がある人が配達系のアルバイトができるという事になります。
バイクの免許を持っていても、バイクの運転をあまりした事がなくて不安、という方にとってはあまり向いていない仕事かもしれません。
ですが車の運転でできる配達系のアルバイトになら就く事ができるはずです。
配達の仕事で気を遣うのは、人の口に入るものを運んでいるため、荒い運転をすると崩れてしまったりもしますよね。
お客様がそれを見て「なにこれ!?」となったら苦情が殺到するでしょう。なので料理を運ぶ仕事の場合は、十分に気を付けて配送する必要があるでしょう。
繁盛記は休みがとれない事もある
例えばイベントなどが立て続けにあるような時期ってありますよね、そういう忙しい繁盛記になると、仕事が忙しすぎて休みがもらえない事もあるようです。
繁盛記というとどんな時なのかというと、例えば大きな大会があってそれを中継する時期ですよね。オリンピックもそうでしょうし、陸上大会みたいなのもそうでしょう。
中にはクリスマスや子供の日などの自宅で行うイベントが多い時期は、休めない時期であると認識しないとやっていられない! と感じる事が多いようです。
かといって別の時に休めるというわけではないでしょうから、相当なストレスになるのは間違いないでしょう。
天候によって危険な事もある!
どうしてでしょうね? 天候が荒れ模様の時にはデリバリーが多くなるのだそうです。こんな天気だから何か頼んじゃおうか! という感じです。
集中して注文が来る事が多いようで、天候が荒れている日は命がけで配送をしなくてはなりません。そういう意味では楽しいのか怖いのかわからなくなります。
以上のメリット・デメリットをよく踏まえて、デリバリー・配送の仕事を選んでみてはいかがでしょうか。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
食材宅配わんまいるのお仕事とお給料まとめ 2020-08-30
-
食材宅配パルシステムの仕事とお給料まとめ 2020-08-28
-
食材宅配生協の仕事とお給料まとめ 2020-08-26
-
食材宅配オイシックスの仕事とお給料まとめ 2020-08-24
-
食材宅配ヨシケイの仕事とお給料まとめ 2020-08-22
-
スーパーの宅配ってどんな仕事? 2020-08-20
-
皆がうらやむ学校の先生の夏休みの現実を調べてみました 2020-08-04
-
【経験者が語る】年収が良くて仕事が楽しい運送会社の選び方 2020-07-20
-
輸送業が悩むトラックドライバーの現状 2020-07-18
-
バイトが無いこんな時でも募集が絶えない仕事とは? 2020-07-12