アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > 並んでなんぼ!便利屋のチケット代行サービスとは?

並んでなんぼ!便利屋のチケット代行サービスとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

前回の便利屋の仕事についての記事では『ゲーム代行サービス』の仕事内容などについてをご紹介いたしました。ご覧いただけていない方はぜひこちらもご覧ください。

今回は便利屋の仕事の中でもちょっと特殊な仕事である『チケット代行』の仕事についてお話いたします。列に並ぶのが苦にならないという方は是非最後までお付き合いいただけると幸いです。

便利屋の仕事『チケット代行』って何?



今回ご紹介するチケット代行はどんな仕事なのか?まずはここから簡単にご説明していきましょう。チケット代行というのはチケットを購入するのを代行してくれるサービスの事を言います。

例えばコンサートのチケットを代わりに購入したり、イベントのチケットを並んで購入する代行をしたり、中にはよく当たると評判の宝くじのチケット売り場で、お客様が要望する宝くじを代わりに買ってくるという仕事です。

なぜこんな仕事があるのかというと、チケットを販売する日は決まっていますよね。でもその当日に買いに行けない事はよくある事です。仕事があって行けない事もあれば学校だから行けないなんて事もあるかもしれませんよね。

そんな時にチケット売り場まで行って購入してもらうという仕事なのです。便利屋が業務の一つとしてチケット代行サービスを請け負っているケースもとても多いです。

最近は個人で便利屋稼業をしている方もいらっしゃいますが、意外と効率的に稼げるのがチケット代行サービスでもあるようです。人気の仕事という事になるのでしょう。

チケット代行の仕事の内容について



チケット代行の仕事の内容ですが、前の章でお話したようにチケットが欲しいけど自分で購入できないので代わりに代行で買ってくる人がいたらいいなを形にした仕事ですね。購入するチケットの種類は色々とあります。

例えばコンサートのチケットが少し前までは多かったようです。人気のアーティストのコンサートチケットは発売日に並ばないとダメ、とか発売日にパソコンでスタンバって早押しするといった事ができない場合にも重宝していたようです。

最近は宝くじ売り場に行って宝くじを代わりに購入してくるという代行サービスの方が多くなっているようです。これはどうしてなのかというと、コンサートチケットの購入の規制が厳しくなったためです。

例え本当にコンサートに行くとしても、転売目的にしているダフ屋のような存在がいるせいで、チケット購入した本人以外の人が入場すると問題になるのでコンサートのチケットだけは代行サービスをやめているところがほとんどです。

代わりに宝くじの購入代行が中心になっているようです。ではチケット代行の仕事のメリットとデメリットについてご紹介いたします。

チケット代行をする時のメリットとデメリット



チケット代行の仕事をするメリットとデメリットをそれぞれご紹介いたします。まずメリットですが依頼されたチケットを購入するだけの仕事なので、特別な知識を必要としないというのはメリットになりますよね。

他には並んでいる間は自分の好きな事ができるので、スマホなどのツールを持って待ち時間を自由に過ごせるのはメリットの一つだと言えるでしょう。もう一つのメリットとしては売り場を知る事ができる、詳しくなるといった事もメリットかもしれません。

では逆にデメリットは?というと、やはり天候に関係なく並ばないといけません。雨が降っても雪が降っても並ばなくてはならないし、夏場は暑くて大変で冬場は寒くて大変というのがあります。モバイルバッテリーを持って行かないといけないのもデメリットかもしれません。

他には長時間並ばないといけないので腰痛など体調が悪くなってしまう事もあるかもしれません。暑い夏には熱中症対策が必要になるでしょう。

チケット代行の報酬はいくらくらいなのか?



仕事をするからにはそれなりの報酬が欲しいものですよね。チケット代行の仕事の報酬はいくらくらいなのか?それはどのような形で代行の仕事をしているのかによります。例えば個人で便利屋をしていてその中で代行の仕事をするのならば、交通費や日当分を含んだ報酬を得られるでしょう。

この場合、一件につきいくらとなると格安になってしまいますので、複数の申し込みを一度で済ませる方が得策かもしれません。設定金額が高すぎると当然他の業者に依頼されてしまうので、金額の設定を行う時には十分に注意して設定を行うと良いでしょう。

便利屋に就職している場合にはチケット代行に限らず、契約したお給料をもらえるので金額設定について考える必要はありません。ただ外で並ぶ仕事なので体力も必要ですし、この仕事ばかり任されてはたまらないかもしれませんね。

まんべんなくいろいろな仕事をこなせるようスケジュールなどを調整してもらうと良いでしょう。

【まとめ】チケット代行の仕事は多種多様なやりがいを感じる仕事



今回は便利屋の仕事の一つでもある、チケット代行の仕事の仕事の内容、メリットやデメリットをいくつかと報酬がいくらくらいなのかについてご紹介いたしました。

自分でこの仕事をするとなると結構大変なのですが、便利屋にお勤めしてこの仕事をするのは気晴らしにもなるのでおすすめです。ですが体力や仕事のバランスを相談しながら行う必要がありそうです。

関連記事